友人の義姉さんが、「早くお舅さんが迎えに来てくれないか」と連発すると言う。
何故か、お舅さんとは仲が良かったようだ。
まだ70代半ば。
早く死にたいと言う程の年齢では無い。
体も自由に動けるのに、楽しい事が一つもないと嘆かれるそうだ。
audiobookで、西田文郎の特別公演「成功する脳」を買う。
講演録なので、本人の声である。
そのせいか高い!!
実際の講演会はもっと高価だそうだが。
疲れてきて、自分が思うように操れなくなると、こんな本とかセミナーとかに気が魅かれるようになってしまう。
色んな事は、私の努力が足りないんじゃなくて「脳」のせいなのよ。
「脳」を躾ければ、楽しく楽々、人生を成功させられる。
な~んて、甘い考えに傾いていく。
この「甘い考え」というのが、もうダメらしい。
「人生は甘くない」なんて気持ちが私の底にある。
でも、人生なんて大甘なんだって。
大甘だと思えば大甘、甘くないと思えば甘くないように人生は回っていくといのがこの講演の結論です。
でもね、「我に七難八苦与えたまえ」なんて人生は疲れる。
可愛い身内にも甘い人生を歩かせたい。
だから、大甘な将来を夢見ることにする。
米中摩擦、日韓不破、消費税増税、オリンピックの終わり。
なんか景気が悪くなる予兆ばかりだが、友人によると、もう一度「株」で利益を出すチャンスが有るだろうということだ。
景気はどんなタイミングで底を割り、どんな分野が伸びていくのだろうか。
考えることは楽しい。
株買う資本が無いけれどもね・・
多分一生分の算数の問題集も有るし、蓮も花が咲くまでは3年かかる。
まだまだお寿司もウナギも食べられる。
頂いた桃は最高に美味しい。
昨日まで痛くて泣いていた腰も足も、今日は治って嬉しい。
夜も涼しくなってよく眠れる。
とりあえず、私の人生は「大甘」だ。