甥が来る。
先日仙台に行って甥と逢ったばかりだが、また逢えると思うと、ちょっと嬉しい。
しかし、真夜中仙台を出発したが、高崎に8時半、そして4時間半かかって佐久だという。
何故か道路が混んでいるというが、もうお盆休みは終わったのに何故だろうか?
気を付けて帰っておいで。
しかし毎日暑い!!
それで疲れ果てているのに、インボイス対応とインターネットバンキング対応の口座振替がなかなか進まない。
その上に電子帳簿とくれば、もう何をや言わんかである。
請求書類はスキャナで読み取って保存しろって?
ただ作業が増えるだけでは無いか。
PC使わない零細企業はどうするんだ!!
年寄は仕事するな!!って言っているのか?と思う。
インターネットバンキングだって、会社のPCはウインドウズ7である。
10以上でなければできないって?
ただお金がかかるじゃないか。
政府はPC業界と癒着しているんじゃないか?
だって、マイナカードだって、あんなに(多分)お金をかけて、あんなに不備だし、思い起こせばコロナで作ったココアだって、殆ど役に立たなかった。
住基カードはどうなったんだ。
税金や保険料を上げていく割には杜撰さが目に付く。
あ~、どんどん腹が立って来た。
それもこれも、この暑さのせいか?
楽天から「種無しぶどう 山梨県産 ブラックビート 大房 2房」の案内が来た。
皮を剥かなくてはいけないが、ナガノパープルより更に濃厚な大粒葡萄である。
これが2房で、されに送料込みで3600円は安い!
つい、ポチってしまった。自分用である。
この葡萄が届くのを楽しみに、8月を乗り切りたい。
昨日辺りからスーパーに長野パープルが出始めた。
しかし、その値段たるや1房3000円以上である。
眺めるだけで我慢していた。
最後までお読みいただきありがとうございました。