華寿過ぎて・・・これからの準備

華寿(70歳)を過ぎた独身女性、子供の無い不安、生活苦、節約、貯蓄など、時々生活の楽しみも書いています。

スポンサードリンク

物価高と栄養失調

NHKで物価高で栄養不良が増えていると放映していた。

 

ルポ 食料品の値上がり 忍び寄る健康への影響

https://www.nhk.or.jp/minplus/0009/topic061.htm

諸物価の値上がりに対して、収入は増えない。

では何を削るか?

ついつい食費を削ることになる。

 

この飽食の日本で栄養不良だなんて、本当に不思議な気がする。

そういう私も、何を削るかというと、1に衣類、2に食費である。

コンビニご飯とお茶を節約してお弁当を持参する。

コンビニと言えども油断できない。

1回で千円札は必ず出ていく。

一時は、朝コンビニに寄ってモーニングコーヒーとサンドイッチの朝食、お昼のお弁当を買うのが習慣だったけれど、今はできるだけ寄らないことを心がけている。

 

モールに遊びに行くにはスーパーで買った87円のコーラーを持参する。

モールの喫茶店でコーラーを飲んだら500円近かった。

阿保らしくて、とても飲めない。

お茶もコーラーも飲み物はスーパーで買う事にしている。

時々水道女子である。

 

そうしているうちに、嗜好品を減らして、ケーキを食べる代わりにアンパンにして、炭水化物だらけの食生活になっていく。

タンパク質が足りないと栄養不良になるそうだ。

 

姉は冷蔵庫に納豆もお豆腐も入っているんだから、毎日食べなさいというけれど、納豆1パック、お豆腐1パックをお弁当に持っていくのも・・・

別に悪くは無いけれどもね。

何とは無しに考えるだけで飽きてくる。

 

時代物の本に、朝は茶粥、昼は炊き立てのご飯に目刺しか野菜の煮物、夜はお茶漬けというのが載っていた。

それを見て、私もそのくらいな量と質なら痩せられるかと思ったが、炭水化物満載だから、あまりお勧めでは無いのかもしれない。

 

しかし、これから夏休み。

子供たちは給食が無くなる。

高齢者施設も原材料費の値上がりで、栄養士さんは毎日の献立に頭を悩ませているという。

なかなか悩ましい事だ。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサードリンク