華寿過ぎて・・・これからの準備

華寿(70歳)を過ぎた独身女性、子供の無い不安、生活苦、節約、貯蓄など、時々生活の楽しみも書いています。

スポンサードリンク

節約の手始めは食費かな??よく見ると「おずまりこ」さんと同じような生活だった。

食費ってどのくらい使っているんでしょうね。

私の場合は家に生活費を入れていて、家にあるものなら食べられる。

だから、お弁当を持っていくか行かないか、おやつを買うか買わないか。

外食をするかしないか。

その辺が勝負となる。

 

「おずまりこ」さんの1ヶ月20000円生活

これだと、1日約670円の食費だ。

今日はお弁当は用意できたが、朝飯のご飯が無い。

愛しのコンビニで朝食用にホットコーヒーとチーズバーガーを買うと、それで約500円。

コンビニは高い!!

じゃあ、朝早く起きれば良いのだが、益々寝床が恋しい。

だいたい、私は貢がれる女じゃなくて、貢ぐ女なので、いろいろ割高。

お金を使わないコツを65歳を超えて悟った。

見ない事だ。

コンビニに寄って、色々見ると新しいスイーツ、その他珍しい物を見つけると買いたくなる。

本屋に寄ると読み切らない本が有っても買いたくなる。

結局のところ、見なければ(知らなければ)それで終わりなのだ。

 

この本によると、

 

「おずまりこ」さんの月の基本予算は12万円

内、家賃  63000円

  食費  20000円

  通信費 8500円

       光熱費 7000円

       生活用品3000円

      合計 101500円

 

私が家に入れるお金が110000円だから、

私だって似たような金額で暮らせるはずだが・・・

最も違うのは、ガソリン代に16000円。

これはどうしようもない。

介護保険料 10000円

病院代     5000円

整体代   14000円

スーパー銭湯代(これは姉の精神安定、娯楽費かなぁ。これもどうしようもない)

      10000円

合計55000円は別途かかる。

つまり120000円+55000円=175000円くらいの生活費が必要となる。

私の基本生活予算が178000円だから、ほぼ、ほぼ彼女と同じような生活ということか。

つまり、結構節約しているという事。

やはり考えるべきは収入を増やす事か・・・

 

最後までお読みいただき有難うございました。

 

 

スポンサードリンク