華寿過ぎて・・・これからの準備

華寿(70歳)を過ぎた独身女性、子供の無い不安、生活苦、節約、貯蓄など、時々生活の楽しみも書いています。

スポンサードリンク

長野県の桃、インド進出なるか。

インドに長野県の桃やリンゴが販売攻撃をかけているという。

国内でさえ、贈答用は軽く1玉500円位しているのだから、インドまで空輸すればいくらになるのだろう。

特に桃は食べ時が難しいのに、その美味しさを味わってもらえるか大丈夫だろうか。


インドの平均年収は200万円以下だという。日本の平均年収433万円の約半分である。

そんな事を考えると、1玉2000円の桃を食べるようなものか。

高価な果物だ。


インドは人口が多いので、富裕層の比率は少なくても、実人口は多いのかもしれない。

そこを狙えば、1玉2000円の桃でも梨でも、商機は有るのかもしれない。


何もインドで2000円の桃を食べなくても、インドで安くて美味しいものがいくらでもあると思うけれど、お金持ちの考えることは違うんだろうね。

つい、私の目は低所得者に向かいがちだけれど、世の中にお金持ちは腐るほどいる。


そんな情勢の中で、世界は勿論、日本でも格差が広がっていくんだね。


先日お遣い物のお菓子を買いに行って、ケーキが軒並み1個500円を超えているのにびっくりした。

500円と言ったら、お昼のランチが食べられた金額だ。

食費月額10000円生活では、1日半の食費だ。


まぁ、ケーキ食べたら高カロリーで、1日他には食べられないかもしれないけれどね。


日本の果物は、次々に高価になっていく。

桃も梨も葡萄も1箱ではなく、1玉、1房いくらという値段になっていく。

日常品が値上がりする中、ますます手が届かなくなってくる。


みかんなんて、小さい頃は10kgの段ボールから勝手に食べていて、手が黄色くなった。

今はそんな買い方はしない。

3kg、5kgの箱が主流である。

庶民の味方、バナナだって1本、キウイフルーツだって1玉100円を超える。

1食食べるか、バナナを1本食べるかの選択だ。


もう、私なんて高齢だから、パン半枚にバナナ半分でも良いのだけれどね。


何とはなく、将来が不安だね。


最後までお読みいただき有難うございました。

スポンサードリンク