今日は雪が降った。
桜に雪、今年はいろいろが変である。
コロナ感染対策として、自粛要請される業種にネットカフェが入ると、ネットカフェ住民の4000人の行方が心配だという。
ネットカフェだけではなく、派遣切りに会い、寮も退出しなければならない人もいる。
このような人達は、どこに避難するんだろうか。
田舎の実家??
多分、家族と上手く関係を持てなくて飛び出してきた人もいるんだろう。
家族のいない人もいるかもしれない。
生活保護??
住所が無ければ、生活保護の申請ができないんじゃなかったか??
思い切って田舎で生活??
だって、移動できないし、職もすぐ見つかるとは思えない。
こんなことを考えていると、最低1年くらいの生活費は用意しておかなくてはいけないと思い始める。
何とは無く、毎日が暮らしていければ良いと思っていたが、そんなにお気楽では無かったようだ。
70歳まで働くと決めてから、年金は繰り下げて、その代わり給与は全部使う事にした。
でも、今年は賞与は望めないだろう。
もう、その分は使う予定ができているのだが。
どこを、どうやって倹約すれば良いのやら・・
最後までお読みいただき有難うございました。