華寿過ぎて・・・これからの準備

華寿(70歳)を過ぎた独身女性、子供の無い不安、生活苦、節約、貯蓄など、時々生活の楽しみも書いています。

スポンサードリンク

何でお金が無いのかな??

毎朝社長にお茶を入れるのだが、ほうじ茶がお好みなので、茶わんもお湯も熱くして入れている。

そうすると、熱すぎるらしくて、殆ど飲み残している。

ぬるめのお茶が良いのかな・・なんて思いながら・・

 

石田三成は、秀吉に会った時、始めにぬるめのお茶を出し、どんどん熱いお茶にしたなんて話があったけれど、最初のぬるめのお茶と言うのは薄めたのかしら??

なんて思ってた。

でも、ぬるくなったお茶と、薄めたお茶は随分違う。

湯冷ましと、お湯を水で薄めたのだけでも味は違う。

秀吉がお茶がぬるくなるまで悠長に待っているとも思えない。

さて、さて・・

 

昨日の

おひとりさまのゆたかな年収200万生活 

では、月の基本金額が12万円に設定されている。

それを見ながら思った事。

まず、田舎では車代がどうしても必要。

ガソリン、オイル、タイヤ、車検、税金その他もろもろ消耗品。

車自体の本体価格別にして月平均20000円くらいはかかる。

私は職場まで遠いので、ガソリン代だけで、16000円/月以上かかっている。

 

さらに、外食を含め食費20000円は安い!

まぁ、普通の人にはできないから本になるのだが。

暑くて食べられない・・なんて、コンビニでサンドイッチとコーヒーなんて買っていたらいけない。

 

私は、今家に毎月11万円入れている。

内訳は、家賃、水道光熱費、食費、雑費。

この本の主人公の家賃、食費、通信費、光熱費、生活用品の合計が101500円だから、概ね同じようなものだけれど、どこが違うのか??

 

先ほどの車両費20000円(ガソリンとオイル交換)、病院代5000円、整体代(週1回)14000円、介護保険代10000円、本代他10000円、小遣い10000円、合計69000円。

私の基本的支出は、家に入れるお金と合計で179000円となる。

 

車両費は通勤に必要だし、病院代、介護保険代は仕方が無い。

整体代はちょっと私にしては贅沢だけれど、このおかげで働いていられる。

小遣いには昼食代も含まれる。

こう考えると、削れる所があまりない。

世の中の人は偉いなぁ・・

誰もが豊かに暮らしているように見えてしまう。

 

ディープインパクトが亡くなったとTVで放映していた。

殆ど馬には興味が無いがとても美しい姿をしている。

汗血馬というのは、こんな姿をしているのだろうかと思いながら見る。

 

できるだけ倹しく暮らして、チビ娘にお金をかけたいと思うのだが、それって、働きバチと同じで、同じ遺伝子を持つ子孫の継続を図るという事か。

私自身の意志というより、遺伝子に操られているのか。

まぁ、遺伝子を残していくのは生物の義務だから仕方が無いか。

 

蓮の芽はグングン伸びる。

これからどうなるのだろう。

f:id:seikotyan:20190801135750j:plain 

 

 最後までお読みいただき有難うございました。

スポンサードリンク