華寿過ぎて・・・これからの準備

華寿(70歳)を過ぎた独身女性、子供の無い不安、生活苦、節約、貯蓄など、時々生活の楽しみも書いています。

スポンサードリンク

所得制限から資産制限へ

昨日は長野県も騒がしかった。

立て籠もり事件、小学生が液体をかけられる事件などでTV画面を賑わせていた。

長野県というと田舎の代名詞で、家の鍵もかけずに出歩くという状況だったのに、いつの間にか結構騒がしい場所になってしまった。

いったい、何が有ったのだろう。

 

今、介護保険から出る食費の補足給付も、資産制限が付いている。

 

今までは所得制限だったのが、資産制限となった。

つまり、年金額は少ないものの、老後の為にお金をためていた(預貯金と不動産)人は、それなりに負担してくださいという事らしい。

この資産を把握するために、マイナンバーを普及させたいらしい。

そして、その為に、システムだ、ポイントだと莫大なお金をかけている。

それだけかけても、勿論元を取るつもりなんだろうが。

 

そして最近ではそのデータが間違ったりと問題は多い。

でもやるのね。

 

厚生省は特別養護老人ホームに入所する高齢者にも、この資産制限を適用させようとしている。

社会保険介護保険の負担や給付も、それなりになら良いけれど、それなりが全く分からず、私は平均寿命までの20年間の予定がガラガラと崩れていく。

 

結論は、特老に入所することも、介護保険でヘルパーさんを頼むことも諦めて、毎日元気に暮らして、ある時ぱっと死ぬという事か。

そううまくいくかしら??

 

75歳から84歳迄個人年金を掛けたけれど、実は85歳から94歳迄が大変なのかもしれない。

 

できるだけ1人で暮らして、ゴミとか出せなくなったらヘルパーさんに少し手伝ってもらおう・・なんて思っていた。

しかし、40m歩ければ自立といわれ、介護保険の対象にはならない。

 

買い物にもゴミ出しにも行かれず、もちろん車も運転できないので病院にも行かれない。

でも、40mは歩けるので自立。

怖くてお金が使えない・・でも、わずかなお金を残しておくと「公的支援」や「社会保険の給付」が制限されて、結局お金を使い切ってからでなくては「公助」の手は差し伸べてもらえないということになる。

 

なかなか難儀な世の中だ。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ぐっと憂鬱

今朝から、いえ、昨日の夜から憂鬱。

理由は多分私。

昨日姉が話しかけたのに、返事をしなかったとお怒りで口をきいてくれない。

 

それでぐっと落ち込んでいるのだが、考えてみると、若い頃働いていて「機嫌が悪いと返事をしない」と言われた事が有る。

別に機嫌が悪いわけでは無いのだが、何かの拍子に考え込むと周りがわからなくなるらしい。

昨日はTVで「はしか」の後遺症の女性が出ていて、はしかなんて、誰でもかかる病気なのに・・と、ちょっとワープしていたらしい。

 

まぁ、誰でも話しかけても返事しなければ良い気はしないね。

それは充分わかるけれど。

 

その上姉は女王様だから、自分に注目していなければいけないと思っている節がある。

話しかけても返事をしないなんて、とんでも無い無礼者だ。

 

まぁ、一緒に暮らしている家族だから出来るだけ私も気は遣う。

 

でも疲れちゃったよ。

今日は家に帰りたくない。

どこか遠くに行っちゃいたい。

 

年取って、こういう耐性が減ってきた気がする。

昔、若い頃は大概の事はへっちゃら、へっちゃらと流せたのにね。

 

あ~、家に帰るのが嫌だ・・・

と、言っても行くところは無いしね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

見も知らぬ子供を1か月養うか、チビ娘に美味しいと言わせるか?

今、補助金の申請書作りでてんやわんやしている。

設備類を省エネ仕様にすると、150万円までは2/3,150万円以上は1/2の補助で500万円まで補助してくれるというもの。

2/3だからね。大盤振る舞いだ。

こんなに大盤振る舞いするから、高齢者の社会保険料を上げたりしなくちゃいけないんじゃないかと、胸の中では思う。

しかし、申請書類は結構面倒くさくてね。

ただではお金は降ってこない。

 

「医者、用水路を拓く」ではアフガニスタンの国民平均所得は8万円弱(2014年)だという。日本では約233万円(2021年)ということを考えれば、かの国がいかに貧しいかという事がわかる。

もっと極端に言うと、年間8万円でアフガンの子供一人を養えるということだ。

 

単純な私は、どこかでそのお金を造ろうと画策する。

 

しかし、同じ私は一度ファーストクラスの飛行機に乗って、5つ星のホテルに泊まりたいとも思うし、温泉で豪華な食事に舌鼓を打ちたいとも思うのだ。

だいたい、自分のどこを削ればお金が出来てくるだろうと家計簿をつくづくとみる。

 

最近は訳も分からず、お金が目減りする気がしている。

何かを削るとなると、やはり食費だろうか?

おやつを食べると100円とか・・・

 

そんなこと言ってる先から「プリンスメロン」の広告が入る。

実は私は瓜系が好きなのだ。

プリンスメロン、美味しいよね。

でも、本当はチビ娘に食べさせたいのだ。

 

しかし・・、そのお金をアフガンに送れば子供が1人1か月暮らせる。

もしかしたら、その子が世界を救うかもしれない。

勿論反対の事も有るけどね。

見も知らぬ子供を1か月養うか、チビ娘に美味しいと言わせるか?

悩ましい。

 

そう言えばイギリスの戴冠式に出席された某宮様の費用は2億3千万円とか。

2泊3日である。

中村氏の活動では、6億円の寄付金で、アフガンに1800トンの小麦と食用油20万リットルが送られ、15万人が冬を越えられた。

15万人の命が救われたのである。

 

そう考えていくと、お金の価値がわからなくなる。

80000円を365日で割ると219円、まぁ、220円あれば子供が1人1日食べていかれる。

23000万円あれば2875人の子供が1年暮らせる。

 

2000円の本など読まずに寄付した方が良いのだろうか。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

安物買いの銭失い

皆さんはボールペンをどの位持っているだろうか?

エルメスのバッグじゃないし、安い物は100円程度なので、数えれば10本以上は持っている。

インクが無くなればホルダーごと捨てているんだろうか。

変な所がケチで、ホルダーを捨てるのも勿体ない。

と、言っても大したボールペンでは無い、

全て1000円以下の物だ。

 

それで、替え芯を10本ずつ買った。

(最近はダースではなく、1箱10本なのね)

ところが、この所ボケているので、ホルダー本体を無くしてしまう事が頻発している。

そして、文房具の入れ替えも激しくて、文房具屋さんに同じ商品が入っていない。

おまけに、私自身もボールペンの商品名を覚えていない。

 

替え芯の箱を見ながら、ボールペンの種類をカタログから探したのだが、字は小さいし、ほとほと・・と嘆いていたが、そうだ!Rewardsに聞いてみようと思い立つ。

で、替え芯の品番を入れると、ちゃんと商品の名前が出てきた。

思いがけず便利!!。

 

出てきたのは、「パイロット アクアボール」「ゼブラ サラサ」「ユニ ジェットストリーム

かくして目出度く、替え芯は捨てなくても使える段取りとなった。

 

安物買いの銭失いとは、私の得意技だ。

 

「医者 用水路を拓く」を買う。

医者、用水路を拓く アフガンの大地から世界の虚構に挑む

中村哲氏の著書はkindle化しているものが少ないので、紙の本で読むしかないのだが、日々目が衰えている私には、ほんの少し面倒くさい。

 

爆撃下のカーブルで食料配給を赤十字に求めたが拒否されていたなど、平和な日本でニュースで知らされていた情報だけで無い事実が語られる。

特に私は、文字に書かれたものやニュースはそのまま信じる傾向があるが、本当は全てに疑うべきなのだ。

 

アメリカもアフガンの地にクラスター爆弾を降らせたのである。

 

G7の首脳が集まり、耳障りの良い宣言を出しても、それだけでは終わらない現実がある。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

まぁ、生きていると色々あるさ

昨日、甥からメール。

車が11年目で、もうダメな様で、どうしよう。

どう考えたも新車は無理だよね。という。

 

だいたい車検代も有るとかないとか言っている人が、車のお金なんて有るわけないよね。

 

頭が痛いね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサードリンク