久々のご挨拶です。
漸く歯の痛みが治まってきた。
睡眠薬、鎮痛剤を飲み続け、薬を飲むのに疲れてしまった。
家に居ても、何も仕事をしない。
それで、何をしていたかと言うと「東京ベイエリア分署」3冊、「東京湾臨海署 安積班」13冊を読み終わり、「特殊傍聴班7冊合本」を読み「外伝 淡海乃海」2巻読んで、さらにベイエリアに戻り「警視庁神南署」を覗き始める。
「東京ベイエリア分署」は3冊、「東京湾臨海署 安積班」は13冊、それに「警視庁神南署」である。
これだけ読めば、安積班の刑事たちが家族のように思えてくる。
この、安積警部補が主人公なのだが、わりと悩む中間管理職なのだ。
部下の気持ち、上司の気持ち、結構忖度して悩む。
その辺が強いだけのヒーローじゃなくて面白い。
あまり気が合わなくても、嫌いと言うほどじゃない仲間がいて、同じ仕事に向かっていれば生きていかれるかなとも思う。
「淡海乃海」は、いじめの物語である。
主人公「若竹丸」と小豪族「朽木家」が力を付けようとするのを、いかに虐めるか。
それをいかに逆手にとって生きていくかという物語である。
ただね、戦国時代だからね、女子供も根切にしろ。なんて言うのを見ると、ウクライナを思い出して、良い気持ちにはならないわね。
やるなら徹底的に。
それは常識だけれどね。
つい気が迷い、洋服を買った。
随分と安かったのだ。
発送しましたとの連絡が有り、そこから10日位かかるとメールに書いてあった。
どうやら海外から送られる模様だ。
ブラウス末端価格1900円。それを海外から送って採算が合うのだろうか?
なかなか不思議だ。
会社の人が1人辞める。
今日退職届を見ていたら、
宛先に「様」が入っていない。
途中の文章は//線で訂正してある。
もう辞める人だから良いけれどね、つい、う~~~んって思っちゃったよ。
今更、私が教えてあげるほどのことも無いしね。
それで、新入社員を募集したら早速に応募があった。
その履歴書を見ながら・・、やっぱり写真はちょっとしっかり撮ってこなくちゃいけないな。なんて思っていた。
他人の事は言えないけれどね。
最後までお読みいただき有難うございました。