華寿過ぎて・・・これからの準備

華寿(70歳)を過ぎた独身女性、子供の無い不安、生活苦、節約、貯蓄など、時々生活の楽しみも書いています。

スポンサードリンク

花粉飛ぶ??

暖かくなってきたのは嬉しいが、花粉も飛び始めたらしい。

 

何しろ瞼が下がってくる。

 

今日は病院の定期診察。

駐車場が混むので、一番早い時間を予約している。

そのために、病院へは8時に着かなければいけない。

家を7時半、起きるのは7時。

いつも5時45分の起床なので、1時間は寝坊ができる。

診察結果は、膵臓に水膿が見つかった。血管年齢も検査したが90歳代だと言われ、ちょっとめげる。

ウクライナの人は病院等はどうしているかな。大変だなぁ。

薬剤師さんに薬が増えてから不調なのだが、関係あるだろうか?と聞くと、関係有りますよとのこと。

薬増やすより運動したほうが良いのだが。

 

病院へ行った後は、税務署へ確定申告を出しに行かなければいけない。

まぁ、出すだけなので時間はかからない(と、思う)

 

昨日は、チビ娘にあんドーナツを送った。

108円のドーナツが140円に値上がりしていて、ビックリである。

何もかもが値上がりの春だ。

その上、宅配便もバカにならない値上がりで、たかがドーナツを20個ばかり送るかねぇ・・と思いながら荷作りをした。

 

私も生活が苦しいけれど、チビ娘達も大変だと思う。

世間の人は、生活して、家を建てて、子供を教育して老後に備える。

なんて凄いと感心することばかりだ。

 

世間の人達は、それで特に倹しい生活とも思えない。

それに対して、我が家はチビ娘に「うちはお父さんが毎日働いているのに、どうして貧乏なの?」と言われる体たらくだ。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサードリンク