何しろこの冬は不調で、80歳の姉の方が元気に動いていた。
しかし、昨日あたりから少しづつ暖かくなってきたので、少々の元気が出てきた。
そんな時、友人から旅行のお誘いが来た。
四月の八丈島。
嬉しい!!
さて、問題は姉をどうやって置いていくかだ。
基礎年金を今年から受給しようかと思う。
理由は、冬体調が悪かったのと、今回のウクライナ問題で、何が起こるかわからないと思い始めたためだ。
後20年、今のままの世界が残ると思ったけれど、それは実はわからないということである。
ウクライナ、どうなるんだろうな?
明日になればロシアが撤退するなんてことは無いだろうし、NATOもアメリカも参戦しないという。
つまり、援軍は無いわけだ。
いつかは敗戦することが分かっている試合というのは、どう戦うのだろうか?
停戦条件を有利にすることを狙って戦うのだろうか。
さて、私の経済状況だが、来年になれば年金もかけなくて良いし、そうすると月12万円程度の収入増になる。
そうすれば少しは楽になるかなぁ~
取らぬ狸の皮算用です。
今年から基礎年金を受給すると、そのかわり、70歳時の年金は5000円程度予想より低くなるけど。
でも、比例報酬部分を繰り下げれば、それもカバーできる予定だ。
目標は年金だけで生活できることなんだけれど。
さて、どうなるかな。
ちび娘に「たんかん」送る。
そうかあ~
チビ娘への入学祝を送らなくっちゃいけないんだ。
ふ~~~と、溜息がでるねぇ。
やっぱりどうしても年金貰わなくっちゃやっていけないな。
同世代の人は、年金だけで暮らしていかれるのかな?
いかれないよね。
だから月13万円で暮らすとか、15万円で暮らすとか言う本がヒットするんだもの。
皆がそれでゆうゆう暮らしていたら珍しくもない。
最後までお読みいただき有難うございました。