ちび娘に。
お菓子と図書カード、勿論シュートレンも入れた。ついでにお年玉も。
ケーキは去年送ったら潰れていたというので止めた。
お菓子屋さんから、今年もどうですか?と声をかけていただいたけれどね。
残念ですが。荷物の多い時だから、つい扱いも手荒になるんだろう。
仕方が無いね。
明日から雪が降るというので今日送れて良かった。
毎年、光って音の出るカードを送っていたが、余りの高価さに今年は普通のカードにした。
だって1枚1800円もするんだもの。
2人分で3600円。とんでもない値段だ。
何事も倹約だ。
愛情だけはたっぷりだけれどね。
荷物を買ってきて、荷造りして宅急便の営業所に送りにいく。
いつまでできるかな。
この体力がいつまで続くか?とふと思う。
そして、いつまで喜んでくれるかなと思う。
大きくなってきて、お菓子なんて太るから要らないわ。
なんて言い出しそうだ。
お正月のミカンも送る手配をした。
後、お餅を送れば今年のチビ娘への贈り物は終わりだ。
何とか今年もできた。良かった。
本を2冊買った。
どちらもシリーズ物なので、読まないという選択肢が無い。
おかげで、目がウルウルである。
頚椎ヘルニアになり、寝床で読書という選択肢が無くなったので、ちゃんと起きていなければ本が読めない。
その上、下を向いていると首が疲れる。
特に寒くなると体が固まる。
読書も体力と若さが必要だ。
明日は大雪警報が出ている。
土曜日だしね。
冬眠することにしよう。
しかし、山の動物達は冬眠できているのかな。
ちゃんと皮下脂肪を溜められただろうか。
そうそう、ジャンボ宝くじを買った。
「宝くじを買う様な人はお金を溜められない」と、何かに書いてあったけれど、当たる確率はほとんど無いのに、買った時は、もう10億円を手にしている気分である。
誠に夢を見る代金だ。
でも、ただ夢を見るためだけに3000円は高い!!
美味しいご飯が二人で食べられるものね。
最後までお読みいただき有難うございました。