あまりにも早くありませんか?
まだ10月です。
お歳暮のカタログが届きました。
ネットでも、既にお歳暮やクリスマスのプレゼントの広告が見られます。
年々、早くなってきますね。
お歳暮どころかお節の広告も有ります。
つい、眺めていますが、さて、今年のクリスマスはどうしよう・・
って、もちろんチビ娘へのクリスマスプレゼントです。
去年はクリスマスケーキも送ったけれど、途中で潰れてしまったようで、今年は止めようと思っている。
ネット通販で冷凍で届けるタイプのクリスマスケーキも出ているが、あまりに高くて小さい。
しかし、チビチビというが、すでに中学3年生、ブラックホールの様な食欲は無くなったようで、小さなケーキでも良いのかもしれない。
その辺が、ちょっと悩むところだ。
つまんないな。
何を送っても、ガンガン食べる時代は終わったのね。
送れば美味しい、美味しいと踊って見せて、楽しかったのに。
チビ娘以外にも、少しの人へだけれど、お歳暮も毎年送っている。
私の場合は、お中元は西瓜、お歳暮は長芋と決まっているので、迷わずに済むのは有難い。
しかし、もう、私の周りの人は年取ってきて、それほど食欲が出なくなっている。
たくさんの量はいらないかもしれないな。
最近、これがいいなと思うのは、果物の詰め合わせ。
こんなイメージでね、一つとか二つを色んな種類詰め合わせる。
楽しいじゃない。
りんご1個、梨1個、洋ナシ1個、柿1個、葡萄1房なんてね。
だって、田舎では送るのはだいたい10kg。
先日送った梨も16個。
掌を広げたくらいの大きさで、とても一人で一つは食べきれない。
3人家族で1個を剥けば充分だろう。
まぁ、これでチビ娘達も、半月はデザートのフルーツは持つだろうと思っている。
チビ娘にはお中元もお歳暮も無いけれどね。
年がら年中送っている。
もうこれは趣味だからね。
仕方が無い。
病気の様な物さ。
最後までお読みいただき有難うございました。