姉の事です。
家に帰ると、温度計は室温34度、窓も空いているし、小さな扇風機も出ているが、殆どサウナ状態。
確かに貧しい家だけれど、居間にクーラーはついているんだ。
「クーラー嫌い」と姉は言う。
しかし、私は毎日、姉が家で泡を吹いて倒れているんじゃないかと心配しているんだ。
私が「クーラーつけてね」と哀願しても姉は「私は大丈夫」という、その自信はどこから出てくるんだろうか?
なんで、年寄は頑固なんだろうな。
それで、頭痛い・・なんて言っても、熱中症だよ。それは。
先日は、姉が車から降りて、私がバックしている後ろで屈んで草取りをしている。
目につくと、ちょっと手を出しちゃうんだ。
「見えないから轢いちゃうかと心配だよ。後ろで屈んで草取るの止めてくれない」
と、私が行ったら逆鱗に触れた。
「見えないはずないじゃない!こんなに遠くにいるじゃない!」
う~~ん、平穏な生活は難しい。
こんな時には睡眠薬飲んで早く寝ちゃう。
「寝逃げ」が一番の解決策なんだ。
これって、あんまり建設的ではないよね。
早く涼しくなって欲しよ。
睡眠薬飲んでも、暑くて眠れないものね。
寝室にはクーラー無いからね。
先日、友人とお茶したんだけれど、これから年金が減らされて、社会保険料が上がっていくと言われた。
マクロ何とかで、年金はー0.1%ずつ減っていくんだけれど、実際どの位?と計算すると、17万円/月の年金と仮定すると、20年で、3400円/月の年金減になる?
年金減るより、医療費の負担増の方が問題だ。
そうは言ってもねぇ・・
最後までお読みいただきありがとうございました。