華寿過ぎて・・・これからの準備

華寿(70歳)を過ぎた独身女性、子供の無い不安、生活苦、節約、貯蓄など、時々生活の楽しみも書いています。

スポンサードリンク

秋祭り。安曇野の山車、お船祭り

大風一過の13日、安曇野明科では祭りの用意がされていた。

山車は船形のお船祭りである。

f:id:seikotyan:20191015123800j:plain

氏子の人達が船の上に人形を飾り付けている。

人形飾りは、川中島の合戦の様子。

f:id:seikotyan:20191015123837j:plain

前から見た様子。

 

船形の山車は穂高神社が有名である。

なぜ海の無い長野県の奥に、船形の山車を曳く祭りがあるのか。

その理由は、元々ここに暮らす安曇族が海人だったという説が有力です。

安曇族は北九州から、6世紀ごろ全国に散らばり、安曇野にも移住してきたと言われています。

その証拠として北九州の食べ物「おきゅうと」と安曇野の「いご」はよく似ています。

 

安曇族は6世紀に移住してきましたが、長野県には縄文時代の遺跡も沢山あります。

縄文時代は16500年前から3000年前の13500年間もの時代。

明治維新からから現代まで150年、それと比べると気が遠くなる長さです。

その後、弥生人が移住して勢力を伸ばし、安曇族、大和朝廷・・人種も入り乱れていきます。

ここに自分がいることが不思議ですよね。

 

最後までお読みいただき有難うございました。

スポンサードリンク