昨日は病院で定期検査。
実は私は血糖値が高いのだ。
母方も父方も両方とも血糖値に問題を抱えていたので、まぁ、遺伝子的には仕方ないと思っている。
おおよそ2か月に1回の検診で、薬を飲んでいる。
甘い物も食べているし、大体、会社を休めなくて薬を1週間以上空けているので、検査結果が良く無いとは思っていたのだが、予想以上に悪かった、
真っ青である。
糖尿病の問題は、本人に自覚症状が出ない事で、痛くも痒くも無い。
いや、実は免疫力が下がるので、風邪をひきやすい、花粉症の症状が出やすいなどといろいろあるのだが、因果関係をしっかり持てるほどの自覚は無い。
だから、喉元過ぎれば熱さを忘れるの例えどうり、とりあえず、次の検査は2か月後と油断して炭水化物を食べ過ぎる、お菓子を食べ過ぎるという事態になる。
主治医のアドバイスは
1.毎日体重計に乗れ
どんな時に体重が増えるか観察しろ
2.8000歩は毎日歩け
運動が必要
3.毎日の積み重ねが大切
健康食品の広告などが沢山でているが、楽に改善する方法は無い。
おっしゃる通りでございます。