ある日突然、マイナンバーがわからない!
夕方、叔母さんから突然電話。
日本年金機構からマイナンバー申請の書類。何処かにやってしまった。
書き方もわからない。どうしよう??無いって書いて送れば良い??
私「再発行してもらうしかないんじゃない。電話して訊いてみるわ」
そして今日、電話してみました。
年金ダイヤルに電話をするけど、何度電話をしても「今混み合っています。再度おかけ直しください」
う~ん、これは・・と思い、松本社会保険事務所に電話しました。
すると・・、「そういう方が多いんですよ。そんな時はマイナンバー記載の住民票を取ってください。それを添付していただければ良いです」とのこと。
え~、住民票にマイナンバーが入っていたの??そんなに簡単にマイナンバーが取れるの??とびっくり。
ほんの少しの報酬にだってマイナンバーを出さなくてはいけないし、あっちでもこっちでもマイナンバー。これで、鍵のかかるところに厳重に保管とか言ってもどうなんだろう。
それはさておき、
住民票(マイナンバー記載)を取ってみよう
一番早くて、一番確実。市役所で住民票を取ってみよう。
これでマイナンバー通知書とマイナンバーカードの代わりになる。
なんてお手軽。
何にでも代替えが有るのね。だいたい、マイナンバーの再発行なんて、手間がかかりすぎるものね。