華寿過ぎて・・・これからの準備

華寿(70歳)を過ぎた独身女性、子供の無い不安、生活苦、節約、貯蓄など、時々生活の楽しみも書いています。

スポンサードリンク

お馬鹿な私

会社を辞めたい

この所、頭を占めているのは「会社を辞めたい」と言う言葉。 別に何か有るわけでは無い。 虐められているわけでも無いし、給与に不満が有るわけでも無い。 でも、もう辞めたいなぁ・・と思うんだ。 しかし、辞めてどうするとも思う。 家に気が合わない姉と二…

やだやだ

あ~~あ、やだやだ。 何がって、姉が金沢の近江町市場に行きたいと言う。 でも、杖が無くては歩けない人が、どれだけ歩けるのか? ましてや、行けても帰ってくるのが難しい。 行くときは駅からタクシーで出ても、帰りのタクシー見つけるのが難しそうだ。 言…

友有り、音信届く

もう数十年来の友人がいるのだが、うつ病の治療をしていて、今回は手こずっていいるらしい。 半年前にメールが来て、音信が途絶えた。 薬の副作用で記憶も失っていくのだそうだ。 私のことも忘れたかなぁ・・なんて思っていた。 秋になるので、ちょっと淋し…

眠い、眠い・・・10年後の夢は・・

春眠暁を覚えずと言うが、秋も眠いものか?? 何しろ眠い。 5kgの葡萄スチューベンも食べ終わり、炭水化物を食べる気にならない。 葡萄は土曜日に買ったのだが、冷蔵庫に入れなかったら、水曜日には少々潰れていた。 やはり日中は暑いのだなぁ・・。 炭水…

始皇帝

キングダム(漫画)72巻の内70巻まで読み終わる。 今日中には72巻が終わりそうだ。 姉に付いて行った病院に兵馬俑のレプリカが置いてあった。 文献では平均1.8mの高さと言うから、結構な大きさである。 この兵馬俑が8000体以上も始皇帝の墳墓から発見されて…

チビ娘にお盆玉を送る

土曜日に、甥の嫁さんに毎週送っていたパンの最後の荷物を送って、中にチビ娘達のお小遣いを入れておいた。 お正月はお年玉、お盆にあげるのはお盆玉と言うらしい。 でも、受け取ったと言う連絡が来ない。 まぁ、もう送らないから良いさ・・と、やさぐれてい…

台風の行方

昨日は台風に脅えて、帰りの途をどうしよう・・とか思っていたが、何故か青空がのぞいている。 これからどうなるやら・・。 不安は不安・・ 最後までお読みいただきありがとうございました。

睡眠薬を減らしたい

暑くて眠れないのと、姉との些細なトラブル以来、出来るだけ早く寝付きたくて、睡眠薬を飲むのが習慣になってしまった。 しかし、ちょっと飲みすぎ・・。 量を減らす事から始めなくてはいけないが、帰るとまずまず睡眠薬を飲む。 そうすると、効くのが早まり…

生活に潤いが欲しい

ふと気が付くと、今年はトンボの飛んでいる数が多い。 なんと、赤とんぼ迄が飛んでいる。 確実に秋に移行しているんだなぁ。 世は台風と総裁選挙で姦しい。 台風は、本当に被害が少ない事を祈るばかりだ。 姉から旅行禁止令が出て以来、もやもやと気分は晴れ…

今年の葡萄は甘いか?

何時も注文している葡萄屋さんで予約開始になったので、早速注文する。 長野パープルとシャインマスカット。 1年に1度の贅沢だ。 特に長野パープルが好き。 甘くて濃厚な味わいが病みつきになる。 今年も食べられるだけ幸せと思う事にする。 最後までお読み…

大沢たかおの魅力

このところ、暑さが激しいので、庭の牡丹にせっせと水をあげていた。 初めは、帰宅して家に入る前にバケツ1杯。 でも、あまりに暑いので、2杯に増やした。 雨も降らないし・・と思い、出社する前にもう2杯水をあげた。 でも、あまり元気が無い。 PCで牡丹を…

暑くて頭が沸騰している

あまりの暑さにわ~と叫びたくなる。 せめて、夜が22度くらいになってくれると良いのだが、それがなかなか・・ だから昼間もダラダラと眠い。 もう仕事に出るのも嫌になって来たものの、では家に居てもどうかと言うと、これと言って何もない。 この所つまら…

夏の疲れを癒やすAudbleとunlimited

前回エコー検査で、胆管に何か写っているということで、MRI検査をしたが、医師の診察迄1週間もあり、緊急ならもっと早く何か言うだろうと思って、大したことは有るまいとは思っていた。 でも、薬を飲むとか、もしくは手術とかも有るかと覚悟はしていた。 も…

衝撃の事故!お馬鹿な私が擦る愛車、嘆きの日々

今日は仏滅。 日柄を云々する気は無いが、と、言いながら、仏滅をぼやく。 朝、車を擦る。 結構ギザギザで、胸が痛い。 大体、定積みが満期になると車を事故る。 今回も同様のケース。 そのお金が有れば、温泉にだって行けたし、美味しいものだって食べられ…

バレーボール敗戦に落胆…日々の暑さを乗り越えられるか???

オリンピックで唯一注目していた男子バレーボールが負けてしまったので、およよ・・である。 楽しみが無くなる。 勝てそうだったし、力はあったと思うが、なかなかうまくいかないものだ。 ニュースと言えばオリンピック一色で、つまらないったらありゃしない…

眠れぬ夜の為に

7月中は姉が入院して、ノンビリ1人暮らしをしていると思われたが、実は会社に行って、食事をして、シャワーを浴びて寝るのが精一杯の生活だった。 世間の主婦は、その上家族の食事まで作っているのだから、ご苦労様としか言いようがない。 甥の嫁さんも手術…

眠れぬ夜

流石に暑いし、姉はハンガーストをしているし、食事は美味しくないし、痒いし‥何だかんだでイライラしている。 なんとか休みたいと思うけれど、家に居てもイライラするだけだろうと思ってしまう。 いったい、どうしたら元気になれるのか? 昨日は24時には23…

真夏の1度の差

今日の室温27℃、ここ2日は28度。 この1度の差は大きい。と実感している。 もう8月になった。 あっという間だ。 昨日は水なすを採る。 水なすどころかドンコなすである。 姉は退院してきたが、不調。 体調が戻るには、半年から1年かかるという。 う~~ん、だ…

見つけてしまった

読み終わらない本。 ナマルーン年代記全3冊。 おまけに、2冊は文庫じゃないので、1935円、1900円と、1冊が高い。 さらに、29日発売予定の短編集まで予約した。 最近は本1冊の値段が高い(と思う) 青の王 ナルマーン年代記 作者:廣嶋 玲子 東京創元社 Amazon…

やはり歳かな

昨夜は漸く涼しくて、しかし、何もできない。 ちょっと草を抜いたら腰が痛い。 歳のせいにはしたくないけれど、やはり歳かな・・。 最後までお読みいただきありがとうございました。

殺人的な暑さ

全く、昨日の暑さは殺人的であった。 殆ど夜眠れず、朝方少し風が吹いたと思ったら、雨である。 おかげで、昼間から眠い。 今日は夜まで雨らしい。 庭に水を撒く必要は無いが、草取りができない。 捨てようとはじいた衣類も始末しなくてはいけない。 靴も少…

つまらない

全く人生がつまらない。 理由は多分暑いからだと思う。 何かしようと言う気にならない。 物を食べても美味しくない。 頬っぺたから目にかけても嫌な痛みが治らない。 口内炎がすっきりしない。 家に帰っても、夜も暑いと思うとうんざりする。 息をするのも苦…

スイカが食べたい

昨日の夜は、冷ややっこ1つを食べられなかった。 そのまま残して朝飯にしたが、何とは無く口がまずい。 食べる気がしないのだ。 しかし、スイカが食べたい。 それも5Lの西瓜が食べたい。 なぜなら、スイカって大きい方が美味しいのだ。 しかし、どう工夫して…

根性なし

姉の機嫌が悪い。 ただそれだけで、生きているのが辛くなる。 あ~、何かに蒸発して消えてしまいたい。 私って、こんなにも根性なしだったのだ。 最後までお読みいただきありがとうございました。

Audbleで聴いても本を買う

一諸に暮らしている姉が入院しているため、長姉がお弁当を作ってくれた。 盛り沢山で、お花見弁当の様だ。 夕飯分まで作ってくれてある。 ありがた山の狸さんである。 使っていたpcが、Windows11にアップデートしろとしつこく言ってきて、最後には今するか…

JustAnswerトライアルコースの活用法

会社のパソコンをウインドウズ11にアップデートしてから、色々が変わって、う~ん、年寄には付いていかれない・・と思っていたが、今回はプリンターが接続されていませんと言ってきた。 年寄は暇だから遊んでやろうという気なのかしれないが、どこをどうか…

収穫7個の喜び:日常と困難

水ナスを、また2つ確保できた。 これで合計7個の収穫だ。苗代くらいは償却できただろうか。 今晩は漬物ご飯だ。 昨日は無性にすいかが食べたくて、小玉スイカを買って帰ったのだが、甘みに欠けて、想像していたより美味しくなかった。 凄く残念だ。 下原の5…

今日も暑い

結局のところ、何もしなくても眠るのは9時頃になる。 といっても、朝早く起きようと思いつつ、遅刻しないのが精一杯だ。 チビ娘達は何を送っても梨の礫で、届いたくらいの連絡を寄こせよと思う。 チビ娘では無くて、バカ娘だ。 しかし、先日の「南 直哉」氏…

春だけじゃなく夏でも眠い

眠くて仕方が無い。今日はさっと帰って、シャワーを浴びて、セブンでご飯を買って? (う~ん、何も食べたく無いなぁ・・・)睡眠薬飲んで寝よう。 すでに1か月くらいになるか、顔が日焼けしたのか、頬の上が痛くて堪らない。 PCで見ると、冷せと書いてある…

あなたがそこにいてくれるだけでいい

「苦しくて切ない全ての人たち」を読んだ。 著者は恐山の副住職で、一時、この人の本を何冊か読んだものだ。 この本では、「命の種」と言う章に、ある住職に引き取られた3,4歳の子供の話が載っている。 彼は大人に虐められたのか、住職に連れられていったお…

スポンサードリンク